FAQ~よくある質問~ | FAQマスタ詳細表示
FAQ詳細情報
ID | 10810114 |
---|---|
FAQカテゴリ(大) | コンパイラ |
最終更新日 | 2010-06-05 |
質問内容
コンパイラオプションの中でcharについて Singed または Unsigned を選ぶところがありますが、charは符号付ではないのですか?
回答内容
組込系のCの場合char型すなわち8ビットの処理単位を符号付として取り扱う必要性があることはあまりありませんが、変数の型としてcharが指定されているとコンパイラは符号付として取り扱い、オーバーヘッドが非常に大きくなる傾向にあります。
ですから符号処理が必要のない場合はunsigned charを指定するのが望ましいのですが、既に作成されたプログラムでソースプログラムに手を入れたくない場合、こちらでunsigned指定することにより同じ結果になります。
参考資料URL
- 登録されているURLはありません。