FAQ~よくある質問~ | FAQマスタ詳細表示
FAQ詳細情報
ID | 10810796 |
---|---|
FAQカテゴリ(大) | リンカ |
最終更新日 | 2015-04-13 |
質問内容
ヒープ領域がリンカ設定したサイズよりも少ないサイズしか使うことができない
回答内容
ヒープ領域が、リンカ設定で確保したサイズよりも少ないサイズしか使えないというのは、一般的に起こりうることです。
実際に使用できるサイズがどのくらいあるかは、さまざまな要因によって変わりますので、アプリケーションを動かしながら決めて頂くことになります。
1.ライブラリ関数中で使用される
ターミナルI/Oなどのライブラリ中でバッファ領域としてヒープ領域を使用することがあります。どの程度使われるか見積もることは難しいです。
2.ヒープの管理領域として使用される
ヒープ領域のどこが使用され、どこが解放されたかを管理するために、領域の一部が使われます。どの程度使われるかは、ヒープを管理する方法によって異なり、EWARMのバージョンアップによっても変わる可能性があるため、見積もることは難しいです。
3.領域の断片化により、使えない空き領域ができる可能性がある
ヒープ領域を小さな単位でmalloc,freeしていくと、全体としては空きがあっても、大きな領域が確保できなくなることがあります。これも予め見積もることは難しいです。
FAQ作成対象製品:EW全製品 バージョン:全バージョン
参考資料URL
- 登録されているURLはありません。