FAQ~よくある質問~ | FAQマスタ詳細表示
FAQ詳細情報
ID | 10810819 |
---|---|
FAQカテゴリ(大) | 便利な使い方 |
最終更新日 | 2016-02-20 |
質問内容
EWARM : 出荷バージョンに対してパッチを可能にするサンプル
回答内容
出荷バージョンが書き込まれているフラッシュROMに後から関数を書き込んで置き換えることができます。
1. 東芝 TMPM330-LT-SK用のプロジェクトです。
2. リセットすると、後から関数を書き込んだかどうか調べて、書き込んであったらそちらを呼び出します。
3. リンカ設定ファイルに置き換える関数のアドレスを登録してあります。
4. パッチのほうのプロジェクトを先にビルドしてから、本体のプロジェクトをビルドしてください。
5. 本体のプロジェクトをあらたにダウンロードする前にチップイレースします。
プロジェクトメニュー > ダウンロード > メモリ消去
6. パッチプロジェクトをビルドしフラッシュに書き込みます
プロジェクトメニュー > ダウンロード > ファイルのダウンロード
7. 本体プロジェクをデバッガ (C-SPY)でロードするとパッチプロジェクトのデバッグ情報も読み込まれます
参考資料URL
-
http://www.iarsys.co.jp/faq_contents/10810819/PatchExample.zip
プロジェクトファイル (EWARM v6.50以上)