重要な情報
- 異なるWindowsバージョン用のさまざまなUSBドライバ
- Windows 7およびWindows 8:
Windows 7およびWindows 8 (32ビットおよび64ビット)に対応したST-Link/V2用のデジタル署名されたUSBドライバは、arm\drivers\ST-Link\Win_7-8
ディレクトリにあります。
ドライバをインストールするには、管理者モードでstlink_winusb_install.bat
を実行してから、ST-Link/V2をPCに接続してください。
- Windows XPおよびVista:
arm\drivers\ST-Link\Win_XP-Vista
ディレクトリにあるUSBドライバのインストーラを使用します。
- Windows 7およびWindows 8:
新機能
- なし
既知の問題
なし
プログラム修正
- なし
ユーザガイドの訂正
- なし
その他
- ST-LINKはCortex-M4の浮動小数点数レジスタS0-S31の表示をサポートしていない点に注意してください。
リリース履歴
V7.60 2015-03-31
プログラム修正- なし
- デュアル コアデバッグを可能にするためのアクセスポートの指定が追加されました。
バージョン7.60.2
V7.50 2015-11-10
プログラム修正-
実行時にブレークポイントを設定する際の問題を修正しました。
[EW25724] -
EWARM 7.50.2
SWO オートスピード選択が正常に作動しませんでした。
[EW25801]
- なし
V7.40 2015-02-19
プログラム修正-
実行中にブレークポイントを設定可能になりました。
[EW25177]
- なし
V7.30 2014-09-24
プログラム修正-
Cortex-M0で、保留中の割込みによって、CPUが実行を開始するブレークポイント上で停止する可能性があります。
[EW24966]
- なし
V7.20 2014-05-19
プログラム修正- なし
- なし
V7.10 2014-02-21
プログラム修正- なし
- なし
V6.70 2013-10-29
プログラム修正-
EWARM 6.70.3:
Windows 8に対応したST-Link用のWindowsドライバを、ST-Linkファームウェアのアップグレードパッケージとともにarm\drivers\ST-Link
に用意しました。
[EW23655]
- なし
V6.60 2013-06-27
プログラム修正- なし
より多くのレジスタがレジスタウィンドウで利用可能
FPU、コントロールおよびプリマスクレジスタが[レジスタ]ウィンドウで利用できるようになりました。FPUレジスタへアクセスするには、ST-Linkプローブファームウェアを最新バージョンにアップグレードする必要があります。このファームウェアはARM用IAR Embedded Workbenchインストールディレクトリの、arm\drivers\ST-Link\ST-LinkUpgrade.exe
にあります。
V6.50 2012-11-10
プログラム修正- なし
- なし
V6.40 2012-06-05
プログラム修正- なし
- なし
V6.30 2011-10-22
プログラム修正-
[レジスタ]ウィンドウに大量のレジスタがある場合も、ステップや実行で問題が発生しなくなりました。
[EW22020] -
EWARM 6.30.6:
SP_process
が現在のスタックポインタとして使用される場合、[ウォッチ]ウィンドウに正しい値が表示されるようになりました。
[EW22962]
- なし
V6.21 2011-07-05
プログラム修正-
ST-LINKを使用したフラッシュのプログラミングで、C-SPYマクロ
execUserFlashInit()
が問題なく使用できるようになりました。
[EW22457, EW22473]
SWOによるST ST-LINKバージョン2のサポート (6.20.4の新機能)
STデバッグプローブST-LINKバージョン2がサポートされるようになりました。SWO (Serial Wire Output) 機能も実装され、関数プロファイリングや割込みトレースなどの機能がSTM32デバイスで使用可能になりました。
V6.20 2011-04-29
プログラム修正- なし
- なし
V6.10 2010-11-04
プログラム修正-
__hwReset
マクロがST-LINKドライバに実装されました。
[EW21995] -
EWARM 6.10.2:
ST-LINKドライバの使用時に、[ブレークポイント]ウィンドウを開くことが可能になりました。
[EW22087]
- なし
V5.50 2010-04-21
プログラム修正-
EWARM 5.50.6:
ST-LINKのリセット動作の問題を修正しました。
[EWARM-980]
- なし
V5.41 2009-12-14
プログラム修正- なし
- なし
V5.40 2009-07-10
プログラム修正-
EWARM 5.40.4:
ST-LINKドライバの実行時に[逆アセンブリ]ウィンドウで逆アセンブ���が表示されるようになりました。
[EW21198]
- なし